ローコスト住宅 > ネット上の情報について

ローコスト住宅を建てるにあたって。

本当にローコスト住宅って大丈夫?

様々な情報があり何が正しいか分かりにくい時代です。

ローコスト住宅は安い分、良くない噂や実際に瑕疵等の起きている住宅も存在します。

実際にローコスト住宅でも、材料費や施工業者の人件費を削っている場合は問題が多い可能性が高いです。 しかし実際にはネット上の情報もどの情報が正しいのか、間違っているのか見分けるのは非常に困難です

実際に自分もネット上で色々な情報を調べた経緯があり、その経験の元でローコスト住宅メーカーにて家を建てましたので、ある程度ではありますがどの情報が正しいのか分かる部分はあります。

ローコスト住宅の正しい情報を調べるには

情報が間違っている可能性の高い物

極端に悪く言う情報


極端に悪く言う情報はライバル企業の可能性もあり、本当かどうか良く分かりません。

例を挙げると

・ローコスト住宅は質の悪い資材ばかり使っているから、建つのは建ちますがすぐにボロボロになりますよ。

・ローコスト住宅はグラスウールという施工が難しい断熱を使っていて、更に殆どがちゃんと施工出来ず、断熱が機能しませんよ。

・人件費を削っているので、施工がひどくまともな住宅が建ちませんよ 等となります。

実際に品質の悪いローコスト住宅が存在するのは確かですが、しっかりと施工するローコスト住宅も確かに存在します。 

掲示板や質問版の情報

これは一概に間違いとは言い切れませんが、掲示板や質問版の情報はライバル業者が書き込む可能性もあり、本当か嘘か本当に分かりません。 

掲示板や質問版も沢山調べました。実際に建てたローコスト住宅について量としては少ない情報でしたが、書かれていた掲示板もありました。しかしそのローコスト住宅について、事実とは違う情報もありました。

実際に違った情報は【品質の悪い住宅しか建たない、施工品質が悪い】等で正しい情報は【アフターケアが期待出来ない】という事でした。

後日談【ローコスト住宅のアフターケア

掲示板や質問版の情報は、書き込んでいる人がどんな人か全くわからず、ライバル業者なのか本当に建てた人なのかさっぱり分かりません。

ローコスト住宅の情報はどこが正しいのか


情報が正しい可能性の高い物


ブログなどの情報


ブログなどの情報は非常に信ぴょう性が高いです。ブログと言えば施工している様子や完成状況をなんとなく日記形式で記事にしていますので、内容としては本当に大丈夫かどうか?というのは分かりにくいと思います。

ただ一つ言えるのは、ローコストハウスメーカーに問題があるかどうかだけは良くわかるという事です。 特に苦情もなく滞りなく完成まで行っているブログの多いローコスト住宅のハウスメーカーは品質が高い可能性が高いです。 逆に、ブログの中で揉め事が発生していたり、施工に関して食い違いが良く発生していたり、予定通りの期日に完成しなかったり等のブログが多いローコストハウスメーカーは危険な可能性が高いです。

ローコスト住宅のブログは信憑性が高い

口コミで広がっているかどうかも鍵です。

良いローコスト住宅かどうかは、口コミでどれだけ広がっているかどうかも重要だと思います。 過剰な広告はしていないけど口コミで広がっている場合は良いローコスト住宅の可能性も高いです。

実際の現場を見かけて思う事

自分も実際に建てている現場に10回以上行ったり、24時間Webカメラで観察できますのでWebカメラではしょっちゅう建設状況をチェックしていました。現場に行った時に感じたのは、やはり施工している業者さんの対応が非常に良く、気持ちよく施工して下さっているなという事です。 

実際に現場に足を運べばどんな気持ちで施工しているか結構伝わる物です。Webカメラをわざわざ作業が見やすい場所に動かしてくれる業者さんには本当に驚いた記憶があります。

ローコスト住宅の施工品質はとても大切

正しい情報を集めましょう

確かに品質の悪いローコスト住宅も存在します。 しかし一方でしっかりと施工されているローコスト住宅もあります。 逆に言うと、大手だからと言って必ずしも安心出来る訳でもありません。 確かに大手よりもローコスト住宅の方がリスクが高いのは真実です。 

しかし不景気が続く中、ローコスト住宅でなければマイホームが難しい自分の様な方もおられると思います。 実際に、お目当てにしているローコスト住宅が本当に良いかどうかは、実際に建てた人に話を聞くのが一番だと思います。

ただし、本当に建てた本人に話を聞くのは結構ハードルが高いと思います。 現実的にはブログやネット上の情報で判断する人が殆どだと思います。 

住宅は一生に一度の買い物です、情報を集めれるだけ集めて、しっかりと時間を掛けて検証し後悔のない家づくりをされることを祈りながら‥