ローコスト住宅 > ローコストハウスブログ> 吹き抜けのメリットデメリット

吹き抜けのメリットについて。

ローコスト住宅にも吹き抜けの仕様やプランを用意されているメーカー様が多数存在しております。そんな吹き抜け仕様の良い面をまとめてみたいと思います。

圧倒的な解放感

吹き抜けの最大のメリットは解放感です。 やはり2Fまで天井が突き抜けている解放感は別格とも言えるでしょう。解放感と共になんだか贅沢感も一緒に味わえる気がします。

空間を贅沢に使って、味わえる感覚がやはり吹き抜けの醍醐味ではないでしょうか?

吹き抜け メリット デメリット

日光が入りやすい

もう一つのメリットは、日光が比較的入りやすい構造になるという事です。 特に吹き抜け部分に大きめの窓を設置すれば、その効果は倍増します。

特に住宅が密集している地域に建てるしかない方、旗竿地で日光が差しにくい土地、日当たりに不安がある場所等でしたら、吹き抜けも選択肢に入れても良いでしょう。

吹き抜け メリット デメリット

風通しが良くなる

これは家の構造によって色々ありますので、一概には言えませんがやはり空間を広く取る事で空気の循環は良くなる傾向があります。

天井にシーリングファンを取り付けたり、サーキュレーターを設置する等で更にこのメリットを大きくする事も可能です。

家族の距離が近くなる。

吹き抜けにする事で、部屋と部屋の隔離状態が緩和されますし、広い空間を共有する事になりますので、より家族全員の生活感を感じやすい家になる傾向があります。

2階の部屋は子供部屋にする事が多いと思いますが、吹き抜けを利用する事で程よい距離感を持つ事も出来るのかもしれません。


デザイン性が高まり高級感が出る。

吹き抜けのもう一つのメリットはデザイン性ではないでしょうか?やっぱり吹き抜けはオシャレな仕様の一つですし、贅沢に空間を利用する事で高級感もかもしだされます。知り合い等が訪ねてきた時も「おしゃれだねー」みたいなコメントが出てきそうな仕様ですね。


リビング階段と合う

吹き抜けはリビング階段とも相性が良いです。ローコスト住宅の仕様であるゼロキューブでもリビング階段と吹き抜けの仕様をセットにしたプランがあります。

吹き抜け メリット デメリット

吹き抜けのデメリット

圧倒的な解放感と家族の距離が近くなる吹き抜けですが、逆にこのことがデメリットに繋がるとも言えます。吹き抜けを検討する場合はデメリットをしっかり把握しながら、本当にライフプランにあっているかどうか?をしっかりと検討してから導入しましょう。

2Fの空間が削られてしまう。

吹き抜けのデメリットの一つとしては、2Fの空間が削られてしまうという事です。

特にローコスト住宅を検討されている方は資金的に余裕がない方もおられると思います。

資金的にもあまり広い家を建てられない状況で無理に吹き抜けを採用してしまうと、只でさえ足りない生活空間が更に狭くなってしまいます。

やはり吹き抜けは、ある程度の坪数で居住面積を十分に取れるお家と相性が良いと言えます。


光熱費が上がる可能性がある。

最近の新築は高断熱、高気密ですので極端に心配する必要はないかもしれませんが、吹き抜けのない家と比べればどうしても冷暖房の費用は上がる傾向があります。

天井にシーリングファンを採用したり、床暖房を利用する事である程度緩和する事も可能ですので、吹き抜けを検討されている方は考えても良いかもしれません。

また最近のローコスト住宅でも、換気を非常に工夫して家全体でも空調を売りにしておられるメーカー様もあります。そういったメーカーを選ぶのも一つの手段でしょう。

吹き抜けの家を考えておられるのであれば、家全体の空調も考えながら仕様を選びましょう。

吹き抜け メリット デメリット

距離感が近いのがデメリットになる可能性も

家族の距離が近くなるのが吹き抜けのメリットですが、逆にそれがデメリットになる事もあります。

音が響きやすいというのもそうですし、子供も思春期等で親とある程度距離を置きたいという時期もあるでしょう。

 

また二世帯住宅で1Fと2Fに分かれて住んだ場合、吹き抜けで互いの生活感を感じれるのが良いと感じる時期と、距離を置きたい時期など色々と出てくる可能性もあります。

一旦吹き抜けで建ててしまいますと途中で変えるのは困難です。これからのライフプランもしっかりと考えながら検討しましょう。

掃除が大変

吹き抜けの部分はどうしても掃除がしにくいというデメリットがあります。吹き抜けを付ける際に掃除もできやすいように足場まで作っていれば問題ありませんが、お金も当然かかりますので、そこまでされる方もあまりいないと思います。

掃除の問題もある程度加味しながら、間取りや吹き抜けの仕様を上手く設計する事が必要だと思います。

吹き抜け メリット デメリット

メンテナンスの問題

吹き抜けの天井の場合、掃除もそうですが電灯の交換やシーリングファンのメンテナンス等が非常に高所となり負担になる可能性があります。

交換の度に業者を呼ぶというのも高額になりますので、その辺りも「自分で交換できる仕様なのか?」「交換が最小限に住むように長持ちするLED電球にする」等々考えたほうが良いと思います。

料理の臭いも2Fに行きやすい

吹き抜けのある部屋がリビングキッチンの場合となりますが、料理の臭いは2Fに行きやすくなってしまいます。

特にそこまで臭いに神経質でなければ問題はないと思いますが、家づくりというのは長い期間住む問題ですので、長期的な目で見みないとどんな問題が隠れているか分かりません。

キッチンの臭いが行きやすいというのもデメリットの一つとして把握しておきましょう。

吹き抜け メリット デメリット

吹き抜けのメリットデメリットまとめ

吹き抜けはオシャレで高級感を醸し出す人気のある仕様とも言えます。ただその一方でプライバシーの問題や間取りが減るなどのデメリットも存在します。

居住空間に余裕が持てない中で、無理に吹き抜けを設置してしまうとデメリットが大きく出る可能性も否定できません。

やはりスペースを贅沢に使用する仕様と言えるでしょう。

家は一旦建ててしまうと途中で仕様を変えるのは困難です。これからの長い人生のライフプランをしっかりと把握して、本当に必要かどうかを見極めてから採用するかどうかを検討しましょう。