ローコスト住宅の無垢フローリングと複合フローリングについて
ローコスト住宅と無垢フローリングと複合フローリング
無垢と合板のメリットデメリット
フローリングには大きく分けて無垢のタイプと複合のタイプがあります。 安価で品質が安定しやすい理由から殆どのハウスメーカーで採用されているのは複合タイプのフローリングですが、木のぬくもりを直接味わいたい方は無垢を選ぶ傾向にあります。
どちらが良いとは一概には言えませんが、メリットデメリットについて説明したいと思います。
無垢フローリングのメリット
木の味わいを最大限に引き出す。
ローコスト住宅でも採用されている会社もある、無垢フローリングのメリットは何といっても木の質感を直接肌で味わえる事につきます。無垢の床の足触りの温かみは格別といっても過言ではないでしょう。また、見た目の質感や木目の風合いは格別ですし、木の香りも味わえます。
調湿作用
無垢のフローリングは木材独特の調湿作用が備わっております。湿度が高い時は湿度を吸収し、湿度が低い時は水分を放出する性質があります。特にフローリングは広い面積がありますのでその効果は侮れません。特に湿度を好むダニやカビの発生を抑制してくれるのはとても大きいと思います。
年月と共に味わいが出てくる
無垢の良さは、一つ一つの木材の個性であり年月を経る事で更に味わい深さを増すという事です。新築に住む事で一番気になるのは劣化だと思いますが、無垢のフローリングは逆に劣化を味わいに変えるというメリットがあります。
化学物質が少ない
無垢のフローリングは基本的に1枚の木材から作られますので、木材と木材をつなぎ合わせる複合フローリングの様に接着剤等は必要ありません。特に化学物質等に過敏に反応されるアレルギー等をお持ちの方は多少高めでも無垢フローリングを選んだ方が良いかもしれません。
無垢フローリングのデメリット
コストが高い傾向にある
最近では様々な種類の複合フローリングも出ておりますので、一概に無垢フローリングの方が高いとは言い切れませんが、基本的に無垢フローリングの方が高い傾向にあります。特に無垢フローリングは施工が難しいので人件費も高くなる傾向があります。確かに、ローコスト住宅でも採用されている会社がありますが、ワンランク上のプランであったり少し高い会社である傾向があります。
傷つきやすい
コーティング等でしっかり固めていれば傷はつきにくいですが、基本的に無垢フローリングは木を直接味わう事が重要ですので、ワックス等の簡易コーティングが多い傾向があります。 当然傷がつきやすくなりますが、無垢の味わいである個性として傷を感じられる方であれば逆にメリットになる可能性もあります。神経質な方は傷が気になる可能性があります。
メンテナンスが必要
定期的なワックスがけが必要となりますし、汚れなどが染み込み易い性質がありますので、こまめに掃除する必要があります。
曲がったり反ったり割れたりが起る可能性がある
無垢フローリングは湿度を吸収したり放出したりする際に収縮や膨張を繰り返します。 しっかりと製造や施工を行えば、この曲がりや反りは殆ど起きませんが、施工によっては問題が起きる可能性があります。そういう面では信頼できる施工業者にお願いする必要があると思います。
床暖房には対応しにくい
必ずしも無垢フローリングが床暖房に適さないという訳ではありませんが、床暖房に適した木材があります。但し適した木の種類は非常に限られますし、値段がかなり高くなる可能性がありますので、注意が必要です。
取扱いの無いハウスメーカーもある
やはり無垢のフローリングは施工が難しく、品質管理が簡単ではありません。ある程度経験のあるハウスメーカー等でない限り取り扱いは難しいでしょう。
ローコスト住宅と複合フローリングのメリット
価格が安い
複合フローリングは無垢に比べ平均的に価格が安い傾向にあります。 家を建てるにはある程度予算がありますし、どの仕様を優先するかとう選択を行う場合、無垢フローリングは諦めるという事も起こると思います。ローコスト住宅で複合フリーリングが多く採用されているのも、この理由が大きいと言えます。
品質が安定しやすい
複合材は無垢に比べて品質のバラツキが少なく安定しやすい性質があります。施工も行いやすいので、どこの業者が施工しても施工品質は安定しやすい性質があります。 これもローコスト住宅で採用されやすい理由かもしれません。
傷つきにくく汚れにくい
これは表面をコーティングしている場合に限りますが、最近は強力なコーティングもあり傷もつきにくく、汚れも殆ど吸収しない製品も登場しております。特にキッチン周りなど、汚れを弾く製品はとても魅力的だと思います。
床暖房を行いやすい
複合材は床暖房に適した素材が多く、無垢に比べると床暖房に適していると言えるでしょう。
メンテナンスが楽
複合材は表面をコーティングしている物が多く、ワックス等も必要なく傷もつきにくく汚れにくい製品もあり、全体としてメンテナンスが楽な傾向にあります。
種類や機能も豊富
複合材は、遮音材を中にいれた遮音性の高い製品やペット用にコーティングした製品など様々な性能をフローリングに持たせる事が可能です。用途に合わせてカスタマイズ可能なのも複合フローリングのメリットと言えます。
複合材のデメリット
傷がつくと目立ってしまう
複合フローリングはコーティングがそれ程されていない製品もありますので、固い物を落とすと傷がつくことがあります。 無垢と違いフローリングの傷は個性としてはとらえにくいですので、やはり目立つという事が言えます。
化学物質が多い
複合材は木材を合わせる際に接着剤等を利用しますので、無垢と比べるとどうしても化学物質が多い傾向があります。 またコーティングも同様に化学物質の可能性があります。 中には化学物質の少ないコーティングも当然ありますので、 アレルギー等のある方は出来るだけそういう製品を選びましょう。
調湿作用はない
複合フローリングに無垢の様な調湿作用はありません。加湿器や除湿器等で調整するしかありません。
木の味わいはあまり味わえない
やはり複合フローリングはコーティングを行いますし、化学物質で接着したり等の加工がありますので、木材本来の良さは中々味わえない傾向にあります。 また無垢の様に一枚一枚に個性がある訳ではありませんので、無機質に感じる方もおられるかもしれません。
まとめ
ローコスト住宅メーカーでも無垢フローリングを採用されている会社は結構多く存在しております。特に無垢床は床暖房と相性が良いので床暖房を採用されているローコスト住宅メーカー様であれば、無垢フローリングを採用している可能性は高くなります。
値段が高く、メンテナンスが必要でも、木の味わいを最大限に活かしたい方は無垢フローリングがお勧めです。
色々な機能を持たせたい、安く施工品質を高めたい、メンテナンスが面倒な方は複合フローリングがお勧めです。
これからのライフスタイルや趣味に合わせて、一番マッチする製品を選びましょう。