キッチンの床がタイルの時のメリットデメリット ローコスト住宅の家づくりブログ
キッチンの床をタイルにした時のメリットデメリットは?
我が家のキッチンは通常の複合板フローリングですが、キッチンの床は汚れやすく調理器具を落とした時に傷が入り易い等の理由や、見た目のおしゃれ感からキッチンの床をタイルにされる方もいらっしゃると思います。
キッチンの床をタイルにした場合のメリットデメリットを色々な方の意見や、実際に新築した経験をまとめながら紹介したいと思います。
キッチン床がタイルのメリット
オシャレ感と見た目の清潔感
タイルの床はとてもオシャレ感があり、フローリングと違い、凹凸があったり光沢感をだしたりと、デザイン性も高くキッチンを特別な空間に演出できる仕様です。
タイルの床には、独特な清潔感が漂っていますし、汚れがしみこみにくく清潔に保ちやすい傾向があります。
タイル床はとても丈夫で傷などが付きにくいので、清潔感を保ちやすいのもメリットの一つと言えます。
夏場は涼しい
タイルは普通のフローリングと比べて、少し冷える傾向にあります。
特に夏場等の暑い時期は、タイルのフローリングの冷たさはメリットになる傾向にあります。
傷がつきにくい
最近のキッチンに利用されるタイルはとても丈夫で、割れたり傷が付いたりといった事は起きにくい傾向にあります。
我が家は複合フローリングですが、フライパンや包丁など硬い物を落としてしまうと、どうしても傷が入ってしまいます。
もちろん、フローリングでも複合フローリングであれば傷がつかない様に強化ガラスの様な強力なコーティングを行う事も可能です。
ちなみに我が家はオプションを付ける余裕がなかったので、採用しませんでした…
「キッチンをタイルにするほど予算はないけど、傷や汚れは気になるかも…」と感じられるのであれば、キッチンだけでも強力なコーティングをされる事をお勧め致します。
掃除が楽
タイルの床は、汚れが付きにくく掃除は本当に楽な傾向があります。キッチンは油や水が跳ねて汚れやすい場所でもありますので、重要なポイントと言えます。
我が家のキッチンは、複合フローリングですので、綺麗に保ってはいますが、やはり徐々に汚れが目立ってきております。
キッチンは料理をする場所ですし、汚れやすいですが清潔には保ちたいですよね!掃除が楽で清潔に保てるというのはメリットが大きいですね。
耐久性も高い
タイルの床は丈夫な分、耐久性も非常に高い傾向にあります。
床の丈夫さも勿論大きいですが、カビや汚れに強いという面でも綺麗に長持ちがしやすいメリットがあります。
キッチンの床がタイルのデメリット
食器などを落とすと割れやすい
タイルの床は非常に丈夫で傷がつきにくいのが特徴ですが、逆に言うとその頑丈さ故に食器等の割れるものを落とすとほぼ確実に割れてしまいます。
実際に、キッチンの床をタイルにされている方のお話ですと本当に「粉々に砕け散る」そうです…、我が家でも何度か食器を落とす事がありますが、通常のフローリングですので割れずに済むこともありますし割れても粉々になる事はありません。
例えばちょっと高価なガラスの調理器具など利用される場合は、落とさない様に気を付ける必要がありそうです。
冬場は冷たくなる
タイルの床はどうしても冷たくなる傾向があります。
夏場は良いのですが、冬場は足元から冷えます。料理をされる場合、結構長い時間キッチンに立たれる事もあるかと思います。
実際にタイル床を利用されている方の表現ですと、「冬場はキーーンと冷え切ります」「底冷えというのがピッタリの冷えっぷり」と表現されるように、冷え性でなくても対策が必要と思われます。
もしキッチンにタイル床を検討される場合は「床暖房を入れる」「毛足の長い絨毯を敷く」「厚手のスリッパを履く」等の対策が必要かもしれません。
少し滑りやすい
これはタイルの形状にもよりますが、フローリングに比較するとどうしても滑りやすい傾向があります。
特に子供さんがおられる場合、キッチンで滑って転んであの硬いタイル床で後頭部を打ったら、と思うと怖いですね… 実際に子供はどんな行動をするか予想がつきませんので、そんな事故が絶対起きないとは言い切れません。
タイルにも表面がツルツルしているタイプもあり、お水がこぼれたりすると大人でも転倒する可能性があります。
特にタイルは滑りやすいだけでなく、非常に硬い傾向がありますので、お子さんがいる場合は滑りにくいタイルを選んだり等の配慮が必要です。
タイルの形状によっては掃除がしにくい場合も?
タイルの形状によっては、掃除しにくくなる可能性もあります。
タイルに目地があり、目地の部分にカビが生じやすい形状であったり、表面がデコボコしすぎていたり等々、タイルの種類によっては思わぬデメリットが潜んでいる可能性もあります。
目地のある場合は白目地はどうしても汚れが目立つので、黒目地がお勧めです。
また、汚れが付きにくく、掃除がしやすくあまり滑らなそうなオシャレなタイルを選ぶのも一つの手段と言えます。
費用が高い傾向があります
通常のフローリングに比べて、床をタイルにすると費用がどうしても上がる傾向にあります。
この部分は、ローコスト住宅で新築されるのであればそのハウスメーカーが仕様として提供しているかどうかによる部分が大きいと言えます。
ローコスト住宅メーカーで仕様として提供されていればそこまで費用は上がらないでしょうし、提供されていない場合思った以上にコストが掛かる可能性もあります。
ただし、キッチンだけタイルにするのであれば面積も狭いですし、そこまで費用が上がらない可能性もありますので、どうしてもキッチンはタイルが良いなぁという方は、ハウスメーカー様に相談してみるのも良いでしょう。
キッチンの床がタイルの時のメリットデメリットまとめ
キッチン床がタイルですと、汚れに強くメンテナンスが楽でオシャレというメリットがありますが、タイル特有の硬さ故のデメリットや設置費用が掛かったり、冷え対策に床暖房が必要な可能性があるなど、費用の面でのデメリットが大きそうです。
特に、ローコスト住宅を検討されている方であれば「ちょっと特別な仕様は無理かなぁ…」と感じられている方もいらっしゃると思います。
汚れを防止するだけであれば、キッチンのフローリングをコーティングする等の対策もとても有効ですし、コーティングだけの仕様であればローコスト住宅メーカーでも対応している可能性は高いと言えます。
予算との兼ね合いを上手に計画し、よりよい家づくりをされる事をお祈りしながら‥