ローコスト住宅 ランキング オスカーホームの評判やブログついて
ローコスト住宅の評判について
匿名性が非常に高い、掲示板やWiki、質問版の情報はあえて載せておりません。 誰が書いたか分かる、信憑性の高いブログの情報のみ紹介いたします。ただし、掲示板や質問版にも真実の情報もあると思いますので、 その辺りは自己責任で判断しながら情報収集される事をお勧めします。
オスカーホーム OSCAR HOME
【会社名】
株式会社OSCARホールディングス
【創業】
昭和50年9月
【所在地】
〒939-8215 富山県富山市掛尾栄町1-1
【連絡先】
076-422-8489
【URL】
【価格帯】
本体価格1000万円台から
【断熱】
フェノールフォーム、、遮熱シート、吹き付けウレタンフォーム、ペアガラス、トリプルガラス
【仕様】
長期優良住宅、耐震等級3、スペースフレーム工法、インナーガレージ、システムキッチン、システムバス、洗面化粧台、オール電化、エコキュート等
【状況】
自由設計住宅でローコスト&ハイバリューをコンセプトに、リーズナブルに質の高い家づくりを提供されております。
暮らしに合わせたプランも非常に豊富で薪のある暮らしやガレージのあるプランなどきっとライフプランにあう家づくりが出来ると思います。
断熱や耐震にも家づくりのこだわりが垣間見られるハウスメーカー様となります。
オスカーホームで新築された方のブログ状況
2013年頃にオスカーホームで建てられた方のブログ
ベタ基礎のコンクリート打診で揉めている様子が記載されております、私は専門家ではないのですし、状況の写真等が ないので詳細は不明ですが、最終的にはオスカーホーム様側から問題ないとの説明を受け 施主様もちょっと腑に落ちない様子ですが納得するしかないという状況でした。 1Fのトイレの照明スイッチ位置をタオル掛けの上にと 指示されていたのがタオル掛けの下にスイッチある状態でスイッチの水濡れを心配されておりました。 それは連絡されている様子ですしその後の不満はなかったので その部分は修正されている様子です。
更に完成立ち合い検査にて浴槽のリモコンの位置が要望した場所と違う場所に付けてあり、 今まで変更内容が反映されていなかったり、打ち合わせの時と金額が違ったりと色々とあったのでその時に怒りが爆発している様子が 記載されております。 その後15万円の工事費の内、施主様が3万円負担で浴槽のリモコンの位置を修正しておられました。 工事完成も部品の納期未定で3週間程伸びた様子です。
オスカーホームとしては確認や説明が足りなかったけれども承認図通りに施工しているので 施主様の負担も一部発生するという結果だそうです。
一か月住まわれて、床暖房に非常に満足されている様子でした。ただ外の音が 凄く良く聞こえるそうで、断熱をグラスウールではなくボードのみとされたらしく遮音性能はほぼ無いそうで全面グラスウールも検討するべきだったと 少し後悔されておりました。あとはシックハウスの症状も出たそうです。 多分家の影響ではなく、家具やカーテンではないかと思われております。 実際、アレルギー症状はちょっとした環境の変化で生じる可能性もありますので、その後はシックハウス症状に悩む記載が無いので、 引越し後の一時的な症状なのかもしれません。
また、外構のアプローチに東洋工業のソリッドペイブを施工されたそうですが、一度雨に濡れるとずっと濡れたままになるそうで、 水抜き工事を3回程されておりました。 またカーポートのビスが逆向きに施工され、施工して半年で錆びている様子が記載されておりました。 業者に連絡してビス交換とシーリングをされていましたが、施工して半年でビスが錆びているのにかなり戸惑っておられる様子が書かれています。
2018年頃にオスカーホームで建てられた方のブログ
特に問題もなく、契約から引き渡しまでスムーズに進んでいる様子です。引き渡し後の更新はありませんが、家に問題が無いのでその後の更新も特にない可能性が高いので、この方はスムーズな家づくりが行えた様子です。
ローコスト住宅 エステージのブログや評判まとめ
現状でオスカーホームで施工た方のブログは1つのみでした。 施主様の細かい要望の施工もれが目立つ印象です。 打ち合わせの際の 図面への記載が今一歩足りない状況なのでしょうか? 但しかなり昔のブログとなりますので、現在は改善されている可能性もあります。
また、音の問題もグラスウールを全面に施工するか、発砲ウレタン等を利用すればかなり違うとは思えます。
オスカーホームを検討されている方は、施工のポイントの段階でしっかりと施工状況をチェックした方が良いのかもしれません。
但し、たったひとつのブログで現在のオスカーホーム様を判断はできないと思いますし、現在はしっかりと 施工されている可能性も十分ありますので、情報の一つとして参考にしてください。
追記2022.6
2018年に建てられた方は特に問題なかったですので、状況は改善している可能性が高いと思われます。