メニュー 閉じる

売電詳細2021年1月~

スマイルソーラー(中国製) モジュール変換率 15.7%太平洋側の晴天の多い地域、南向きに設置 3.6Kw
電力会社買い取り価格 1Kw当たり 42円

家の広さ89平米 5人家族 冬はファンヒータでの暖房のみ その際の灯油代は1カ月7000円程度

売電電気量売電額電気代
2021年 1月224Kw9408円13061円
2月232Kw9744円10322円
3月280Kw11760円8777円
4月327Kw13734円9408円
5月299Kw12558円8016円
6月236Kw9912円7867円
7月192Kw8064円9807円
8月192Kw8064円12411円
9月132Kw5544円11469円
10月197Kw8274円9673円
11月247Kw10374円9595円
12月251Kw10542円13230円
2022年 1月221Kw9282円15801円
2月222Kw9324円15907円
3月206Kw8652円15454円
4月339Kw14238円12159円
5月130Kw5460円11818円
6月0Kw0円15614円
7月76Kw3192円18122円

ここの3か月だけ売電が激減しております。 実は5月に雷等の原因で停電が発生し、その際にパワーコンディショナーの電源がoffになってしまいました。 これまでも何度か停電は発生しましたが、パワーコンディショナーの電源が落ちる事が無かったのでこの時に初めて起こった現象です。

結局売電が完全に0になって振込額が0円となりその時に初めてこの事実に気づき、気づくのが遅れてしまいました。 結果的には5月~7月の売電が下がってしまう結果となってしまいました。 停電の時にはパワーコンディショナーもチェックした方が良いという事をこの時しりましたが、実質5万円以上の損失となり、かなり痛い勉強代となりました。

8月164Kw6888円16036円
9月181Kw7602円16850円
10月233Kw9786円14049円
11月306Kw12852円12880円
12月203Kw8526円26443円
2023年1月216Kw9072円26672円

この2か月分だけ消費電気代が異常に高いのは、ネットでエアコンを付けっぱなしにした方が電気代が安いという情報があり、試しにやってみた結果とんでもない電気代になった時期になります。

やっぱりエアコンは冷やすのは得意ですが、温めるのは苦手ですので暖房はファンヒーターの方が割安という事をこの時改めて実感しました。

2月200Kw8400円17552円
3月281Kw11802円13551円
4月296Kw12432円11982円
5月330Kw13860円10684円
6月240Kw10080円9204円

この下から恐怖のENEOS売電に変わりました。今までの1kw42円から1kw10円になりましたので、売電価格が1/4になってしまいました。

この時から売電自体にあまり意味がなくなってしまいましたので、今までは夜の安い時間にお湯をエコキュートで沸かしていましたが、お昼の太陽光パネルが発電している時間帯にお湯を沸かすように切り替えました。

そのせいで売電量は減ってしまいましたが、お湯は晴れであればほぼ無料で沸かせますので言わば蓄電池の代わりのように太陽光のエネルギーを貯める便利な施設になりました。

お湯がほぼ無料というのは光熱費で結構な割合を、お湯を沸かすという事につかいますので、結構メリットが大きいと感じております。

7月171.7Kw1818円11135円
8月173.8Kw1955円14623円
9月180.9Kw1610円13313円
10月265.5Kw1987円11173円
11月194.5Kw2564円9278円
12月131.3Kw1674円10401円
2024年1月134.7Kw1410円13675円
2月119.6Kw1143円12451円
3月212.5Kw1512円11164円
4月222.6Kw2088円9365円
5月275.5Kw2675円9925円
6月210.3Kw2744円8676円
7月165.8Kw1515円12660円
8月200.8Kw1996円16101円
9月220.5Kw2123円13134円
10月205Kw1808円11355円
11月196.1Kw2306円10856円
12月151.4Kw1714円12897円
2025年1月169.7Kw1533円15999円
2月160.4Kw1608円13676円
3月185.1Kw1530円12473円
4月2277円10401円

この様に、光熱費が高騰している現時点でも太陽光パネルであればかなり光熱費を節約できるのが見てわかると思われます。

太陽光パネルを検討されている方は、参考にしていただければ幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です